Excel関数研究会
   (Excel Function Lab.)
 
     

Excelを使った特殊関数の簡単な計算法

Excelの組込み関数にない特殊関数の計算を簡単な方法で行います。計算式に至る式の展開と計算手順も紹介します。高精度計算サイトと比較していますが、使うときはご自身でご確認ください。

しばらく中断していましたが、ご要望が多数ありましたので再開します。覚書として数式も残しました。どなたかのお役に立てば幸いです。

■楕円積分の計算

 第1種・第2種完全楕円積分、第1種・第2種不完全楕円積分を級数展開、ランデン変換、
 算術幾何平均(AGM)で計算します。

 楕円積分数値計算ノート(2011/2/29~2020/6/29)
 第1種・第2種完全楕円積分、第1種・第2種不完全楕円積分の計算式

 第1種完全楕円積分の数値計算のための理論式

 母数k2≧0.9の場合のK(k)を求める方法

 第1種完全楕円積分のランデン変換の導出

 ランデン変換k0とk2の関係式

■4次方程式の計算

   Excelのセルに入力するだけで簡単使える式をつくりました。(2020/5/9)


■3行3列の複素数行列の計算


   Excelのセルに入力するだけで3行3列の複素数の積や逆行列が計算できる式です。(2021/1/1)


2ポートのSパラメータ、Zパラメータ、Yパラメータの相互変換

  Excelのセルに入力するだけでS、Z、Yパラメータの相互変換を行うことができます。(2021/2/11)
 

Kellyのブログ

 パソコンの困りごと解決の覚書です。

Wordのこまりごと

 Word スタイルの設定


このホームページで紹介する計算方法は、ご自由にお使いください。計算結果に関しましては、自己責任で確認をお願いします。
この計算方法を使用して発生した損害に関しては、責任を負いかねます